
抜け毛で悩んでいたときに、色々試してみたので記事にしてみます。
そもそも、抜け毛が増える原因はたくさんあり、
栄養不足
エストロゲン不足
血行不良
頭皮の乾燥
など、改善点は数え切れないほど。
そこでまずは、髪の主成分のタンパク質を補うため、栄養に気を使ってみました。
具体的には、カツオやマグロを積極的に食べました。
カツオやマグロを摂取することで、動物性タンパクと、タンパク質の代謝に必要なビタミンB6を同時に補う作戦です。
あとは、豆乳や納豆も日の食卓に登場させました。
エストロゲン不足にはイソフラボン、イソフラボンといえば豆乳や納豆です。
これで、ある程度の細毛の抜け毛は減りました。
次に試したものは、細胞の再生を助ける働きがあるという、プラセンタでした。
細胞の活性化は乾燥肌の改善や、髪の元気につながり、抜け毛の減少に期待が持てます。
結果は期待以上で、抜け毛の量は半分くらいまで少なくなりました。
あともう一息!ということで、頭皮の乾燥対策として、勢いで頭に化粧水を振りかけてみました。
嘘みたいですけど、さらに抜け毛の量は減りました。
抜け毛対策に保湿が有効って本当だったんですね。
サラっとタイプの化粧水を、週に1度付けているだけですけど、シャンプー後の排水溝を見ても凹まない程度の抜け毛量になりました。
ちなみにしっとりタイプの化粧水では、髪がベタベタになるのでお勧めできません。
近頃は、女性が使う育毛剤を使うようにしています。
毛根に栄養を行き届かせて、抜け毛の改善と発毛に期待したいと思います。